![]()
東京都総合組合保健施設振興協会(以下、東振協)の一般健康診断(A2コース)・生活習慣病予防健診(Bコース)・人間ドック(D1コース)・委託健診のご利用は、令和3年10月1日からとなります。それ以前はご利用できませんが、お申込み手続きは可能です。
| 東振協 | 
 | 
| 健保組合 | 
 | 
※A2コース・Bコース・C1コース・D1コース・Eコース・委託健診・日帰り人間ドックについては年度内(4月1日~3月31日)に各健診で1種類を1回のみ受診できます。重複受診された場合は返還請求をさせていただきますのでご注意ください。
※A2コース・Bコース・D1コース・委託健診のご予約およびご利用できる健診機関のご紹介につきましては、上記の健診機関一覧表または令和3年7月31日発行予定の健保だよりにてご案内いたします。
※お申込みされていても健診日、接種日に会社を辞められて資格がない方は、健診および接種を受けることができませんのでご了承ください。資格がなく受診された場合は全額自己負担になります。
※日帰り人間ドックが利用できる健診機関のご紹介および基本料金とオプション料金につきましては、上記の健診機関一覧表または令和3年7月31日発行予定の健保だよりにてご案内いたします。
本件の事業につきましては、以下にお問い合わせください。
健康管理センター 03-3264-2369(直通)
◎ 健診機関につきましては東振協契約健診機関一覧表をご覧ください
被保険者・任意継続被保険者
    年度内(4月1日~3月31日)1回まで
 
    電話もしくはFAXにて各健診機関へ直接お申込みください。
     ※お申し込みの際には「東京トラック事業健康保険組合名」と「東振協の健診であること」を必ず申し出てください。
     ※健診機関によっては、FAX申込書が必要になる場合があります。その際は、以下の申込書をご使用ください。
     ※健保への連絡は不要です。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
    3,000円
     ※実施日に健診機関の窓口でお支払いください。
| 1 | 問診:問診・身長・体重・腹囲・BMI・標準体重・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白 | 
| 4 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・空腹時血糖・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・HbA1c | 
| 5 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン | 
| 6 | 胸部X線検査 | 
| 7 | 心電図検査 | 
約1カ月後に事業所(任意継続被保険者はご自宅)へ送付されます。
◎ 健診機関につきましては東振協契約健診機関一覧表をご覧ください
    35歳以上の被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
    年度内(4月1日~3月31日)1回まで
 
    電話もしくはFAXにて各健診機関へ直接お申込みください。
     ※お申込みの際には「東京トラック事業健康保険組合名」と「東振協の健診であること」を必ず申し出てください。
     ※健診機関によっては、FAX申込書が必要になる場合があります。その際は、以下の申込書をご使用ください。
     ※健保への連絡は不要です。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
    8,000円
     ※実施日に健診機関の窓口でお支払いください。
| 1 | 問診:問診・身長・体重・腹囲・BMI・標準体重・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白・潜血反応 | 
| 4 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・空腹時血糖・HbA1c・クレアチニン・eGFR・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・尿酸・ALP | 
| 5 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・白血球数・血小板数 | 
| 6 | 胸部X線検査 | 
| 7 | 上部消化管X線検査 | 
| 8 | 便潜血反応検査(免疫2回法) | 
| 9 | 心電図検査 | 
約1カ月後に事業所(任意継続被保険者・任意継続被扶養者はご自宅)へ送付されます。
◎ 健診機関につきましては送付した東振協契約実施会場一覧表をご覧ください
    35歳以上女性の被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
    年度内(4月1日~3月31日)1回まで
 
    事業所およびご自宅へ送付した申込書(秋季分6月下旬、春季分11月下旬に送付)を
     当健保組合にFAX・郵送で、または東振協へインターネットにてお申込みください。
東振協へお問い合わせください。
専用ダイヤル:03‐5619‐5910
    4,500円
     ※健診機関によって、実施日に窓口でお支払いするか、健診後にお振込みでお支払いいただく2通りとなります。
| 1 | 問診:問診・身長・体重・腹囲・BMI・標準体重・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白・潜血反応 | 
| 4 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・空腹時血糖・HbA1c・クレアチニン・eGFR・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・尿酸・ALP | 
| 5 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・白血球数・血小板数 | 
| 6 | 胸部X線検査 | 
| 7 | 上部消化管X線検査 | 
| 8 | 便潜血反応検査(免疫2回法) | 
| 9 | 心電図検査 | 
| 10 | 子宮頸がん検査 | 
| 11 | 乳がん検査 | 
約1カ月後にご自宅へ送付されます。
◎ 健診機関につきましては東振協契約健診機関一覧表をご覧ください
    35歳以上の被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
    年度内(4月1日~3月31日)1回まで
 
    電話もしくはFAXにて各健診機関へ直接お申込みください。
     ※お申込みの際には「東京トラック事業健康保険組合名」と「東振協の健診であること」を必ず申し出てください。
     ※健診機関によっては、FAX申込書が必要になる場合があります。その際は、以下の申込書をご使用ください。
     ※健保への連絡は不要です。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
21,180円(基本料金の半額+消費税)
    <オプション検査>
     ・1,584円(PSA検査料金の半額+消費税)
     ・1,758円(子宮頸がん検査料金の半額+消費税)
     ・2,970円(乳がん検査:超音波料金の半額+消費税)
     ・2,370円(乳がん検査:マンモ料金の半額+消費税)
     ※実施日に健診機関の窓口でお支払いください。
| 1 | 問診:診察・聴打診・心拍数・身長・体重・BMI・標準体重・体脂肪率・腹囲・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白・潜血反応・比重・沈渣 | 
| 4 | 血液型:ABO式・Rh式 | 
| 5 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・ALP・総蛋白・アルブミン・A/G比・LDH・総ビリルビン・HBs抗原・空腹時血糖・HbA1c・クレアチニン・eGFR・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・尿酸・血清鉄・γGTP | 
| 6 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・白血球数・血小板数 | 
| 7 | 血清検査:CRP(定量) | 
| 8 | 胸部X線検査 | 
| 9 | 肺機能検査:スパイロメータ | 
| 10 | 上部消化管X線検査 | 
| 11 | 便潜血反応検査(免疫2回法) | 
| 12 | 心電図検査 | 
| 13 | 眼底検査 | 
| 14 | 眼圧検査 | 
| 15 | 腹部超音波検査 | 
約1カ月後にご自宅へ送付されます。
◎ 健診機関につきましては送付した実施医療機関一覧表をご覧ください
    40歳以上74歳以下の被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
    年度内(4月1日~3月31日)1回まで
 
    6月下旬にご自宅へ送付した健診機関名簿にて直接お申込みください。
     ※お申込みの際には「東京トラック事業健康保険組合名」と「東振協の健診であること」を必ず申し出てください。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
無料
| 1 | 問診:問診・身長・体重・腹囲・BMI・標準体重・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 尿検査:糖・蛋白 | 
| 3 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・空腹時血糖・HbA1c・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール | 
| <医師が必要とする検査> | |
| 4 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット | 
| 5 | 心電図検査 | 
| 6 | 眼底検査 | 
| 7 | 腎尿路系検査:クレアチニン・eGFR | 
約1カ月後にご自宅へ送付されます。
インフルエンザ予防接種補助金(東振協のインフルエンザ予防接種事業以外で接種した場合)
※接種後、「インフルエンザ予防接種補助金」の申請手続きが必要です。
被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者(接種日に資格がある方)
毎年度4月1日~3月31日までの接種分を通年で受け付けています。(1人につき年度内1回支給)
    「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に領収書のコピーを添付のうえ、事業所を経由して当健保組合に提出してください。
     任意継続被保険者・任意継続被扶養者の方は、直接当健保組合に提出してください。
     「インフルエンザ予防接種補助金申請書」が必要な場合は、当健康管理センターへご連絡ください。
※「インフルエンザ予防接種補助金」の申請期限は実施年度の翌年4月第1週目の火曜日までとなりますので、ご注意ください。
    医療機関の窓口で全額接種費用をお支払い後、補助金を申請された方には、お一人につき1,000円の補助金を事業所を経由して支給いたします。
     (任意継続被保険者・任意継続被扶養者の方については直接支給いたします。)
インフルエンザ予防接種事業(東振協契約医療機関で接種する場合)
※当健保組合へ「インフルエンザ予防接種補助金」の申請手続きはできません。
被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者(接種日に資格がある方)
毎年度10月1日~3月31日(1人につき年度内1回)
    ①健康保険証をご用意のうえ、東振協ホームページ(https://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html)の東振協インフルエンザ予防接種実施機関一覧を
      ダウンロードし、ご希望の契約医療機関を選び直接お電話で「東振協インフルエンザ予防接種」をご予約ください。
      なお、ダウンロードの際は保険者番号(0 6 1 3 3 9 2 0)が必要となります。
     ②予約がとれましたら接種情報を入力し「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」を印刷してください。
     ③受診日には印刷した利用券と健康保険証をご持参ください。
    インフルエンザ予防接種費用より1,000円を差し引いた額
     ※医療機関にてお支払いください。
◎ 健診機関につきましては健保組合契約健診機関一覧表(委託健診)をご覧ください
    35歳以上の被保険者(任意継続被保険者は除く)
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
年度内(4月1日~3月31日)1回まで
当健保組合の契約健診機関へ事業所単位で直接お申込みください。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
健康診断費用より3,000円を差し引いた額を事業所が実施した健診機関にお支払いください。
| 1 | 問診:問診・身長・体重・腹囲・BMI・標準体重・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白 | 
| 4 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・空腹時血糖・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・HbA1c | 
| 5 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン | 
| 6 | 胸部X線検査 | 
| 7 | 心電図検査 | 
約1カ月後に事業所へ送付されます。
◎ 健診機関につきましては健保組合契約健診機関一覧表(日帰り人間ドック)をご覧ください
 
    35歳以上の被保険者・被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者
     ※年度末の3月31日までに達する年齢です。
年度内(4月1日~3月31日)1回まで
    電話にて各健診機関へ直接お申込みください。
     ※お申し込みの際には健康保険組合連合会契約の場合は「東京トラック事業健康保険組合名」と「健康保険組合連合会契約の人間ドック利用」の旨、
     個別契約の場合は「東京トラック事業健康保険組合契約」の旨を必ず申し出てください。
     ※お申込み後、以下の該当する申込書を印刷し、当健保組合にFAXまたはご郵送ください。
お申込みをした健診機関へ直接お問合せください。
基本料金の半額(注)+消費税
    <オプション検査>
     ・PSA検査料金の半額(注)+消費税
     ・子宮頸がん検査料金の半額(注)+消費税
     ・乳がん検査:超音波料金の半額(注)+消費税
     ・乳がん検査:マンモ料金の半額(注)+消費税
     ※実施日に健診機関の窓口でお支払いください。
     ※基本料金とオプション検査料金は健診機関によって異なります。
(注)補助金額は基本料金とオプション検査料金の半額(税抜)が30,000円までとなります。
| 1 | 問診:診察・聴打診・心拍数・身長・体重・BMI・肥満度・腹囲・視力・血圧 | 
|---|---|
| 2 | 聴力検査 | 
| 3 | 尿検査:糖・蛋白・潜血反応・沈渣 | 
| 4 | 血液型:ABO式・Rh式 | 
| 5 | 生化学検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・ALP・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・HBs抗原・空腹時血糖・HbA1c・クレアチニン・eGFR・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・尿酸・γGTP・Non-HDLコレステロール | 
| 6 | 血球検査:赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・白血球数・血小板数 | 
| 7 | 血清検査:CRP(定量) | 
| 8 | 胸部X線検査 | 
| 9 | 肺機能検査:スパイロメータ | 
| 10 | 上部消化管X線検査 | 
| 11 | 便潜血反応検査(免疫2回法) | 
| 12 | 心電図検査 | 
| 13 | 眼底検査 | 
| 14 | 眼圧検査 | 
| 15 | 腹部超音波検査 | 
約1カ月後にご自宅へ送付されます。